大江文象作「釉彩栗鼠絵鉢」

999円以上お買上げで送料無料(
999円以上お買上げで代引き手数料100円
中古 10,200円 (税込)
数量

商品詳細情報

管理番号 中古 :7020215446 メーカー 大江文象作「釉彩栗鼠絵鉢」 発売日 2025/03/06 21:31 型番 Z0737415266
カテゴリ

備考

(本品は「大江文象」の作品です。Net上では息子「大江幸彦」の作品も紹介されていますので、ご留意下さい)1.写真①真上から撮った菓子鉢②菓子鉢の底の栗鼠(リス)③④高台の中の「文象」の刻印⑤⑥⑦側面に描かれたクルミ⑧菓子鉢を収納する共箱⑨陶芸寸感(大江文象)2.サイズ①菓子鉢のサイズ上面の径20、高台の径8.7、高さ8cm②木箱(菓子鉢収納用)正四角柱。面は22✕22cm、高さ12cm3.商品について本品は愛知県無形文化財保持者「大江文象」の作品「菓子鉢」で、未使用品です。上面の径は約20cm、高さは約8.7cmと少し大柄の鉢で、表題「釉彩栗鼠絵鉢(ゆうさいリスえばち)」の通り、器の内側底には「リス(栗鼠)」、外周りには「栗の実」が描かれています。鉢全体に釉彩が施され、光り輝いています。※「釉彩(ゆうさい)」の釉はガラス質の 溶液、彩は美しい色を意味する※「栗鼠」は「リス」の漢字表記※「絵鉢」は素焼きした鉢に特殊染料 で絵をつけて装飾したもの大江文象は1898(明治31)年に愛知県知多市で誕生、幼児期は小寺雲洞に日本画を学び、その後は北大路魯山人から伝授された櫛形の道具を改良、「櫛目(くしめ)技法」を完成させました。1958(昭和33)年開催の第14回帝展で「黄瀬戸釉麦絵花瓶」が初入選、これを皮切りに帝展、文展、日展に9回入選、1977(昭和52)年には愛知県無形文化財保持者に指定されるなど、数々の功績を残しました。1975(昭和50)年、80才で他界、息子「幸彦」(後継ぎ養子)」が引き継ぎました※文面に間違いや誤字などがある場合はご容赦下さい

商品の情報

カテゴリーインテリア・住まい・小物 > キッチン/食器 > その他
商品の状態新品、未使用

油石 器
油石 器

シングルレバーキッチン混合水栓 【hansgrohe】
シングルレバーキッチン混合水栓 【hansgrohe】

 

流し台
流し台

TOTO サーモ付きシャワー定量壁付水栓
TOTO サーモ付きシャワー定量壁付水栓

 

可愛いバカラ カメのオブジェ【1990年以降】亀タートル 置物フィギュリン
可愛いバカラ カメのオブジェ【1990年以降】亀タートル 置物フィギュリン

新品♡ ストウブ 18cm グレー STAUB 鍋 ピコ ココット 2~3人用
新品♡ ストウブ 18cm グレー STAUB 鍋 ピコ ココット 2~3人用

 

TOTO T335DR 【新品‼️】
TOTO T335DR 【新品‼️】

レンジフード用モーターとファン
レンジフード用モーターとファン

 

アンティーク 茶箪笥 飾り棚 骨董 煎茶道具
アンティーク 茶箪笥 飾り棚 骨董 煎茶道具

パラゴン紫陽花(ピンク)薄黄色カップ
パラゴン紫陽花(ピンク)薄黄色カップ

 

商品情報の訂正

このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。

訂正依頼フォーム

商品レビュー

レビューの投稿にはサインインが必要です